あひる部

あひる部

 ついに[FOPHC]から[-AHR-]にクラン名を変えることに成功しました。クラン名、クランアイコンの変更自体は数年前から出ていた話なので、勝手に変えても文句は言われないでしょう。文句があれば代替案と金500gもしくは2500gで対応します。

 クラン方針としては、今まで通り(?)、集団戦&ランダム戦をメインでやっていきます。進撃戦は基本しません。907などの報酬車両が欲しければ、別クランへの移転をオススメします。object279(e)はアドバイスは出来ます。あと、クランメンバーを募集しています、向上心があれば入れます。初心者育成の目標はTier6車両の3優等です。クランに人を集める以上、必要なものはかわいいクランアイコンと呼びやすい名前です。あとクラメンの人間性。その内、2つは揃っているので、ぜひ加入してね。どんな方法でもいいので、直接おんたんまで連絡してくれると対応します。

 

前書き

 クランの紹介はこの程度にしておいて、本題に入ります。この記事では、私が普段からランダム戦をする上で気を付けていることや、身に着けるべきスキルなどについて適当にまとめていきたいと思います。やる気があればおまけとして色々な補足を一番下に書いておきます。ない🦆。

※目次はないです。

※パソコンから見る場合、みにくいフォントになっています。わざとです。

※途中、おかしい文章が入っています。仕様です。

※途中、日本語がおかしいことがあります。救いようがないです。

※文章中にでてくる"🦆"は、"かも"と読みます。

 

中身

 ランダム戦の環境が新車両や、CW後の報酬車両配布により日々変わります。そのため、時折、自分の動きが分からなくなるので、自分の思考ややるべきことを視覚化するためにもこの記事を書きます。当たり前のことも書いていくので、長くなる🦆。

1⃣戦闘に関して

 まず、ゲームの最終目的は勝利です。「優等やっているから、負けてもいい」、「WN8上げたいから、勝ち負けはどうでもいい」などという考えは良くないです。3優等を取るにしても、WN8を上げるにしても、そこそこの勝率がなければ、たいして上がりません。3優等を取っている人で直近の勝率が50%を切っているなんて人も、直近WN8が3000超えてて直近の勝率が50%切っている人もみたことがありません。なので、"勝つためにどうするか"をメインの内容とします。

 さて、WoTで勝つには、capと殲滅の2パターンの方法があります。capをするにも殲滅するにも敵の数、HPを減らしていかなければなりません。メインは敵のHPを減らすことですね。敵のHPを減らす手順はざっくり2段階あります。

 (1)ミニマップを見て動く

 (2)車体を動かし、エイムを合わせ、絞り、射撃し、装甲を貫通させる

 これだけです。この2つだけ考えながら動けば、敵を減らせます。では、この2つについて詳しく見ていきましょう。

(1)マップを見て動く

 上手い人はよく「ミニマップを見て動け」といいます。では、"ミニマップを見る"とはどういうことをいうのでしょうか?これは下記の①~③を見るということです。(以下、①~③が出てきたときは↓を指します)

①敵の位置、数

 ミニマップ上で赤色のマーカーが敵です。常に敵の位置を把握しておくのがベストですが、出来るのはスーパーコンピュータ並の処理能力を持つ人だけです。あきらめましょう。ランダム戦では、何もしていない時間(=敵や味方が動くのを待つ時間)が発生します。そのときはミニマップ全体が見れていると思います、知らんけど。しかし、詰めているとき、撃ち合っているときにミニマップを見るのを忘れる人がたくさんいます。少なくとも敵の数だけは見れるようになりましょう。敵の数さえ把握しておけば、②と合わせて、今、自分がいる戦線が勝てるのか、負けるのか判断できます。自分のいるほうの敵の数が見れるようになってきたら、反対側の敵も見るようにしましょう。見えた敵次第では、撃ち合う、押す、引くの判断が出来ます。

②味方の位置、数

 ミニマップ上で緑色のマーカーが味方です。これは①がしっかり見れるようになってから意識しましょう。それまでは自分付近の味方のタイプ、数だけ見ておけば問題ないです。敵と撃ち合っていたら味方が周りに一人もいなかった、、なんてことにならないようにしましょう。「敵と撃ち合って周囲の味方が全滅した」ならいいのですが、「勝てない!下がらなきゃ!」ってなったときに味方がいない状況になっているのは、ミニマップが見れていません。

③敵味方のHP

 いつしかのアップデートでミニマップ上にHPサークルが追加されました。これのせいでミニマップ上で得られる情報が増えました。これに関しては常に把握しておく必要がないです。必要に応じて見れば良いです。また、ミニマップがごちゃごちゃする(=見るものが増えてしまう)ので、常に表示していなくてもいいですが、Altキーを押せば見れるようにしておいた方がいいです。

 以上は、ミニマップをいつ見るかについて書きました。なので、これからはミニマップから得た情報をどう使うかについて書いていきます。撃ち合いも大事ですが、立ち回りが勝敗に直結します。ここからがメインです。

 

立ち回りについて

※ここに関しては、思いついたことを適当に書いていくので本当に読みにくいと思います。

 ポジションに関して、一番大事なのは、自分がなにが出来るのかしっかり把握しておくことです。例えば、あるポジションに入って最低でも一・一交換ができるか、木の倒し方を知っているか、使える条件は知っているか、どこが撃てるか知っているか、何両までお互いに嫌な気持ちにならずに使えるか知っているか、です。上であげたの事柄のうち、怪しいことが一つでもあれば個人的にそのポジションを使ってほしくないです。あなたよりうまい人が使った方が勝ちに繋がります。で、譲った後リプレイをみてその人がどうポジションを使っているか見ればいいと思います。

 押し引きに関して、見えている敵の数、見えていない敵の数、奥にいるであろう駆逐の数、味方の数、自分の技術から判断します。数に関しては、基本、多い方が勝ちますが、HP残量によって変わることがあります。HPも考慮に入れて押し引きしましょう。見えていない敵がいる場合、そいつらが全員後ろで芋っていても詰めることが出来るか?を考えます。目安として、自走以外で2両見えていないときに押し引きできるかどうか判断できるようになれば良いですね。自分の技術は、撃ち合いとか、射線管理とかです。撃ち合いは数こなしましょう。射線管理は撃たれたら学べます。

 ミニマップ上の車両をそれぞれ点として、線で結んだら、マップの占有率が分かります。マップの2/3取れれば7割の確率で勝てます。最近は、マップの2/3取れても芋っている人が多すぎて逆にHPを減らされて当て返し食らって負けることも増えてきたので、7割は言い過ぎかもしれないですが。マップの占有が取れたら、後は芋掘りなので、多くに射線が通せ、撃ったらすぐに下がれる位置にいましょう。芋掘りは、少しずつはみ出てきたやつのHPを削り、自分たちの残ったHPで突っ込むことで完了します。最後突っ込んで、ダメアシを搔っ攫うために、HP残こしておくことが一番大事です。もし、敵のほとんどが芋よりだった場合、味方のHPが削られることは確定しているので、敵が出てくることを望んで、出てきたところで撃ち合いができるようHPを残しつつ、そこそこ耐えることができるポジションにいましょう。味方がまとめて突っ込むときには一緒にいったほうがいいと思います。でも、戦況、マップによるので一概に言えないです、参考までに。山岳路でみんなで突っ込んで嫌な思いをした。

 

      これで、マップを見て動く、は終わり。

 

(2)車体を動かし、エイムを合わせ、絞り、射撃し、装甲を貫通させる

 ここに関しては①などのなかに補足が入っているので、若干読みにくい🦆。

①車体を動かす

 一部の駆逐戦車や自走砲を除いて多くの場合、自分から出て行って敵を撃つことになります。敵を撃ちに出るとき、何も考えずにただWキー、Rキーを押せばいいというわけではありません。撃ちに出たときの敵からの自分の見え方を常に考えるようにしましょう。

 また、意識してほしいのが砲の拡散です。拡散は、砲塔を動かしたとき、車体を動かしたときに大きくなります。撃ちに行くときに車体も砲塔も動かすと弾がどこに飛んでいくか分かりません。なので、撃ちに行く前には三人称視点で敵にエイムを合わせたのち(オートエイムすればいい)、Wキーを押して出ていくのがベストです。車体の向きを変えたあとに撃ちに行くときは、出ていく前に必ず数秒間は絞ってから撃ちにいきましょう。交戦距離が近く、絞らなくても当たる場合は、そのまま出て行きましょう。絞る時間がもったいないです。ちなみに、主砲を上下に動かしても拡散は広がりません、補足でした。

 まとめると、撃ちに行くときは、拡散を抑える車体操作をしながら、敵から見える自分の見え方を考えましょう、ということです。難しいね。

②エイムを合わせる

 WoTは、APEXなどの対人ゲームと違って、敵に弾を当てることが出来てもダメージにならないことがあります。装甲という概念があるからです。なので、ただ敵を撃つのではなく、一番装甲の薄い部分を狙う必要があります。どこが抜けるのかについてはTanks.ggで確認しておきましょう。正面だけでなく、側面、豚飯の角度、など傾いているときの装甲もしっかり把握しておきましょう。正面だけ把握してても意味がないです。知らないと同義です。

 できない人、自信がない人は、まず、止まっている敵や交戦距離が近い敵に対して練習しましょう。それらが6割程度当てれるようになってから、動いている敵の弱点を狙っていきましょう。また、エイムが合わない原因として、マウス感度がおかしいこと、見るべきところに視点が合っていないことが挙げられます。マウス感度は、自分が狙いたいところにマウスを動かすとき、少し行き過ぎると感度が高め、手前すぎると感度が低めだということです。照準時間があるので、だいたい狙いたいところに画面の中心がいけば、あとは手を少し動かすだけでいいです。次に、見るべきところに視点が合っていないのは、自分で頑張って目で追えるように練習するしかないです。撃つ2秒前くらいは敵の抜けるところの動きを観察しましょう。

③絞る

 当たり前のことですが、一番大事なことです。いくらエイムが良くても絞ることを怠ると敵にダメージを与えることができません。どれだけ車体操作がゴミでも、エイムがゴミでも、自走乗りでも、この行為だけは全"戦車"兵がしています。(あっ、自走は戦車じゃない...。)さて、命中率を上げるにはしっかり絞り切る必要があります。絞り切ったときに「カシャッ」みたいな音がなるので、絞りきって撃つのは気を付ければ誰でもできるようになります。慣れてくるとこの程度の絞りでも当たるだろうみたいなものが掴めてきますが、敵に弾が当たったとしてもそれは偶然です。だって、絞り切ってもまっすぐ飛ばないのだから。

 基本、絞りきって撃つのがベストですが、敵が撃てるタイミングで違う方向を向いていたせいで、敵が撃てなくなるまでに絞りが間に合わないなんてことがよくあります。このときはできるだけ絞って撃ちましょう。敵がいつ見えなくなるのかきちんと判断して落ち着いて1発だけ入れればいいと思います。どうせ1発しか撃てないんだから1発を丁寧に撃とうね、という話。

④射撃し、装甲を貫通させる

 ③までやって初めて射撃します。ここに関しては、左クリックをすればいいだけです。2回目も撃てそうならオートエイムして、拡散が広がらないようにして、①に戻ります。ちなみに、敵を撃てるということは自分を敵も撃てるということなので、撃ったらさっさと下がりましょう。

 場合によっては撃ちにいったあと、そのまま前に進むことがあります。詰めるとき、味方が近くにいて押し出される可能性があるとき、多少の被弾をしても良いポジションを得られるとき、などです。この辺りは難しいのでよそ様の配信見ればいいと思います。ロシアのユニカムを勧めてくる人がいますが、直近WN8が1500ないと「わ~すごくいっぱいダメージ取ってる~」くらいしか感想が出てこないと思うので、1500ない人は言語が分かる自分よりうまい人の配信見ればいいと思います。アラモソさんの動画見てもいいと思います。

 装甲を貫通させるには運が必要です。弾がまっすぐ飛ぶかなぁ。貫通の下振れひかないかなぁ。祈りましょう。

2⃣ガレージでやること

 ガレージでやることと言えば、なんでしょう?そうです、リザーブを焚くことです。経験値やクレジット、フリー経験値を貯める上では必須です。忘れないようにしましょう。あと、「1時間だけやろ~」と思ったときにちゃんと止めることができます。あと、集団戦では個人リザーブは意味がないです。集団戦をやるときは、クランの戦闘士官以上の役職の人に焚いてもらいましょう。
 ということは割とどうでもよく、実際にやるべきことは、

 (1)野戦改修、乗員スキルの見直し、拡張パーツ、弾薬配分など

 (2)ゲーム内の設定

です。これらは戦闘をやるうえで絶対にしておくべきことです。この2点に関してえらいひとがブログ、YouTubeなどで詳しく解説してくれていると思うので、解説する気はないです。でも、語りたいことがあるので解説していきます。(2)にはMODのことも含めます。

(1)野戦改修、乗員スキルの見直し、拡張パーツ、弾薬配分など

  野戦改修についてです。ブログなどは古いと野戦改修のことが載っていないことがあります。そのときは、RU鯖のスパユニの配信をみて真似てみたり、日本公式Discordなどで聞いてみるといいと思います。上手い日本人配信者に質問すれば、すぐ自分の野戦改修見せてくれると思います。拡張パーツも同じ。なんなら弾薬配分もスキルも配信者から真似ればいいと思います。その後、実際に戦車乗って自分の好みに調整していけばいいですからね。ブログにないことは、人に聞けばいいです。

(2)ゲーム内の設定

 ゲーム内の設定は、マウス感度、キー配置、照準サークルの見た目などです。マウス感度に関しては上で書いた気がします。見てね。キー配置は主に修理キットを使うボタンをどこにするかです。配信見ると4だったりマウスのサイドボタンだったりします。すぐに押せるところに設定しましょう。親指か人差し指で押せるキーが良いと思います。

 MODの設定もここで書きます。入れるMOD量が多すぎると情報量が多くなりすぎて脳が処理できません。便利なMODがいっぱいあるので、いっぱい入れたくなる気持ちは分かりますが、無駄です。省きましょう。オススメMODは以下です。

・XVM

・プレイヤーパネルにHPバーを表示させるもの。

・戦闘後、弾が当たったところを見るもの。battlehits。

・ガレージで装甲圧が調べられるもの。

・シンプルでみやすい照準サークル

・優等MOD。

・照準点へ弾が飛ぶ時間の表示。

ぐらいです。戦闘する上で、要らないと思うものは、プレイヤーパネル上で車両タイプ別にアイコンを色分けするやつ。あと、被弾時にダメージの数字が天に昇っていくやつ。ミニマップに重要なポジション記すやつ。入れている人がいますが、そこから何の情報が得られているんですか?教えてほしいです。とりあえず、無駄は省いてパッと画面を見たときに必要な情報がすべて処理できるくらいのMOD量にしておきましょう。具体的なHPの数値やWN8などをAlt押してゲットする分にはいいと思います。ガレージは好きにすればいいと思います。

 XVM入れて、まず味方の色を見る人はXVM入れる必要ないと思います。抜きましょう。

 この辺に関しては、個人の意見なので、は?うるせぇと思うなら無視して頂いて結構です。入れ方が分からない、探すのがめんどくさい人は、おんたんが作ったMOD欲しければあげるので、声かけてください。上であげたものが入ってたりします。

おまけ1

 撃ち合い向上のための練習方法です。1vs1もいいですが、1vs2,3をしてみましょう。Tierは多い方がTier2つ下げればいいです。1人側が安定して勝てるようになったらTierあげればいいです。

1人側は、どう障害物を使って局所的に1vs1を作るかの練習になります。作れないならどうやって片方からの弾をはじきつつ、もう片方をどれだけ削るかの練習になります。射線管理が上手くなります。1vs多の形は集団戦でもランダム戦でもよく起こる形なので、練習しておいて損はないと思います。撃破されるにしても1秒でも多く稼げた方がチームのためになります。

多側の人たちは、反対にどうやって1vs1の形を作らせないかの練習になります。多vs1なのに1分近くかかってしまうと指揮官に怒られます。さっさと倒す練習です。

 両方にとっていい練習になると思うので、オススメです。おんたんは1vs4までなら勝てました。すごいでしょ。

おまけ2

 6shのお話。自分で考えて動きましょう。片方の戦線に敵の主力が見えれば、もう片方の戦線は勝てるはずです。見えた瞬間に動きましょう。動いていいか不安な場合、声出ししましょう。指揮官も万能ではないので、自分がいない戦線のことは把握しきれていません。撃ち合いになると指示が出せません。自分たちで考えて動いてください。

 余談です。ここ1年以上、よく6shでお邪魔させてもらっているクランではないクランに遊びに行ったとき、あまり勝てませんでしたが、自分だけ1000ダメを取っているみたいな試合が8割ほどありました。昔、そのよく遊びに行っていたクランでも1000ダメ取れる試合が多かったのですが、今は、だいぶ減っています。これは、そのクランのプレイヤーが上手くなったということです。感動しました。知らない間にみなさま、成長していたんだなって。何が言いたいかっていうと数こなせば上達するよってことです。自分で考えればね。相手が出てくるのを待つ、全部指揮官が言うみたいなクランは上達するのが遅い傾向にあります。適当に突っ込ませたほうがいい。

おまけ3

 弾受けの話。

   わ、わかんないっぴ....

 代わりに書いてくれる人を募集しています。本当です。

 

以上、おまけでした。ここまで読んでくれてありがとうございます。伝えたいことが他に出てきたら随時追加しておきます。もうちょっと詳しく書いて欲しいとかあれば、勝手に言ってくれると勝手に追記しておきます。

以上のことがクランに入っていただけると直接お教えできます。Tier6MTの3優等までは最低でも面倒を見ます。

f:id:ontanchan:20220412142833p:plain

クランアイコンです。原神の雷電将軍を描いています。かわいい。やはり、WoTやるより平和な原神をすべきです。やりこみ要素もきちんとあるので、一緒に原神の世界に行きませんか?げんしんげんしんげんしんげんしん!