試作パーツについて

射撃統制システム、機動性強化システムについてはどうでもよく、生存性強化システムについてのみ書きます。

 

生存性強化システムはT1、T2、T3の3種類あり、数字が大きいほど性能が上がります。

見ればわかると通り、1つの拡張パーツで、HPだけでなくモジュールの耐久性が上がります。ゲーム性の崩壊です。

 

279に生存性強化システムをつけたとき、弾薬庫が損傷する可能性を計算しました。ここで、この記事の下のほうにある表1から口径によるモジュールへのダメージが分かります。ここでは、「弾薬庫の耐久性は、数値が高いほど耐久性が上昇する」という条件の元で計算しました。また、相手は熟練の戦車兵であるため、乗員スキル"射撃の名手"は取得済みであるとします。さらに、モジュールへのダメージは±25%まで変化し、それぞれの数値は同じ確率で発生するものとします。

条件を適当にまとめます。

120mmで165(123.75~206.25)、130mmで180(135~225)、155mmで225(168.75~281.25)

弾薬庫にダメージが入る可能性は、27%+スキル3%=30%

 

 

計算しました。

  弾薬庫の耐久値 損傷 対120mm 対130mm 対155mm
なし 210 105 30% 30% 30%
T1 315 157.5 23.47% 22.50% 30.00%
T2 357 178.5 13.31% 15.50% 27.46%
T3 420 210 0% 5% 19.02%
モジュール機構 525 262.5 0% 0% 4.96%

0%になって本当か?みたいな気持ちになった。壊された記憶あるので、WGお得意のRNGってやつでしょうか?実際は1%くらいありそう。

計算方法があっているかはおいておいて、T1は恩恵少ない。つけるならT2からが良さそう。敵はchieften&279、277、T110E3を想定しました。

 

 

表1 記事の下にある表

 

間違いがあれば、コメントしてください。納得すれば修正します。

パソコンを組み立てた話

パソコンを組み立てたので日記書いていくよ

構成は、パーツ選び、組み立て、だよ

いくよ

 

パーツ選び編

必要なパソコンパーツとしてはCPU、GPUマザーボード、メモリ、SSD、電源、ケースがあります。まず決めるのはCPUとGPUの性能です。パソコンで何をしたいのかによって選ぶものが変わってきます。これらがパソコンの性能の8割決めます。知らんけど。

 

CPUについて

ゲームしながら、配信しよう!ゲームしながら裏で別ゲーしながら、録画もしよう!と思っていたので、CPUはコア数が多いものを選びました。コアとスレッドについては、多い方がいいけど、ゲームする上では6コア12スレッドで十分だとは思います。CPUを選ぶとき、マザーボードの型番も決まってきます。一緒に買ったほうがお得な店もあるので、合わせて最安値はどの店か調べましょう。

 

GPUについて

これが一番大事。新品を買うと高いので、中古で買うことにしました。中古リスク高いので、新品買う余裕あるなら新品のほうが絶対いいです。RTXに関しては中古だと新品の値段で2つグレードアップできます。買うなら、ドスパラではなくパソコン工房をオススメします。保証が1ヶ月あります。ドスパラは1週間です。

 

マザーボードについて

これは、見るべき点がいくつかあります。まず、チップセットの種類、SSD用のスロット数、メモリのスロット数と型、IOパネル、ヒートシンクの有無。あとマザーボードの大きさ。MicroATXとかATXとか買っておけばいいと思います。ケースに入るかどうかだけ確認しておきましょう。

【自作PC】マザーボードの選び方をローエンドとハイエンドの違いから解説!CPU性能も変わります - YouTube

この動画が一番わかりやすく、参考になると思います。そのうえで、I/Oパネル一体型を買うことを強くお勧めします。

 

メモリについて

16GBあれば十分。何MHzあればいいか考えて最安値買えばいいです。相性問題が多いらしいので、そこら辺の保証がある店で買った方がいいかも。あまり心配しなくていいけど。なんだかんだ動けばいい。

 

SSDについて

スピードと値段と容量だけ気にしました。セットで安く買えることがある。スピード書いていないものも調べれば分かる。

 

電源について

使うパーツによってワットが変わってきます。ドスパラに計算できるプログラムがあったので、共有しておきます。

www.dospara.co.jp

これは、ワット数、ケーブルがフルプラグインなのかセミプラグインなのかだけ見ました。ブロンズ、ゴールド、シルバーなど気にするなら、100W上の電源買って解決⭐︎多分誤差。ゲームするだけなら650Wでいいと思うけど、私は一応750W買った。保証長めのメーカーから買ったほうがいい。PCパーツで一番寿命が短いと思う。

 

ケースについて

好きなのを買えばいいと思う。ケースファンの数、マザボが入るか、グラボが入るか、ケース上部のポートの数くらいはしっかり見てから買いましょう。電源はだいたい入る。いいケースのほうが配線しやすい傾向にあると思った。でも、配線しないならどれでもいい。見た目で買う。

 

組み立て編

まず、部品がちゃんと全部梱包されているか確認。説明書は見ながらやるので、手の届くところに置いておく。

マザボに手を出す。ちゃんと静電気除去してから。CPUソケットを開けて、CPUをお迎えする準備を整える。CPUをそっと取り出す。そっとソケットにおく。マザボのバーを下ろす。これがまじでアホほど固かった。バカじゃないの。壊れるかと思った。

次にSSDとメモリとくっつける。SSDヒートシンクごとネジ留めするタイプだった。ヒートシンク裏のシール外さないとヒートシンクの意味がなくなるので注意。熱伝導シート(白色のやつ)一緒にはがせるので注意。

メモリはカチッというまで嵌め込む。マザボ折れないから、思いっきり。BIOS起動すればしっかり入っているかわかる。ちなみに、2本中1本しかちゃんと嵌め込むことができていなかった。

ケースにIOパネルをはめる。このときから既に後悔していた。どうしてマザボとIOパネルが一体のやつを買わなかったのか。IOパネルはトゲトゲしていてケースに嵌めにくかった。次にケースにマザボを置く。IOパネルの爪にHDMIポートが巻き込まれた。ここで、めんどくささMAX。どうせHDMIなんて使わないから、巻き込んだままで良いのではないか?そのままにしたら、ネジが上手くはまらなかった。残念。マザボを一旦外し、爪を巻き込まないように上手くマザボを設置できた。天才だと思った。ケースとマザボをしっかりネジで固定した。

次に電源をケースに取り付けた。誰かが言っていたように、ネジはXを描くような順番で取り付けるとすごく楽だった。その後、電源から出るケーブルをマザボに繋いだ。このケーブルがアホみたいに固かったので、配線なんてしなくてもいいのでは?と思ったら最後、配線という作業をすることはなかった(ケースにケーブルをまとめるためのマジックテープがついていたけど、それでまとめても、ペリペリっていって、ケーブルが飛び出してくるんですよ。めんどくさ。動けばいいんだ、動けば)。マザボにケーブルを繋ぐときには説明書見たら全部書いてある。ケース上部のポート類もケースの説明書にどこに繋ぐか書いてあるし、間違って違うところに刺そうとしても刺さらないようになっている。なので、説明書なんか見なくても、ケーブルの形をしっかり見れば配線できちゃう。ケースファンなど3つくらい刺すところがあるけど、一番刺しやすいところに刺せばok。

次に一番大事なGPUを取り付ける。ケースの裏が開くようになっているので、ネジとって開ける。そうすれば簡単にGPUが取り付けられる。GPUもメモリと同じようにスロット開けて、カチッというまで差し込む。その後、ケースとGPUとネジで固定して開けたケースの一部を戻す。このとき、予めGPUのポートに刺さっているものを外しておかないと、大変なことになる。組み立てた後だと外れるんだけど、ケーブル並みに固いので、取るのが大変。補助電源ケーブルを刺す。8ピン×2でも電源についているケーブルで繋ぐことができる。わざわざ8ピン×2にするケーブル買わなくて済んだ。これも電源買う時に確認しておきべき。GPU側にケーブルがついていることもあるみたいだけど。

ここまで終わったら、ケースのケーブルや電源から出ているケーブルでどこにも刺さっていないものがあるか確認する。全て刺さっているのなら、大丈夫。ケースの側面を戻す前にちゃんと電源が付くか確認する。GPUのディスプレイポートにモニターを繋いだ。電源を入れる前に電源のスイッチをオフ(0)にした。そして、期待オン(1)に入れた。モニターは真っ暗なままだった。おかしい。配線するうえで、間違ったところに刺さっているのなら、そもそも刺さらないはず。よって、全ての配線はできているはず。Q.E.D. でも、電源入れてもモニターは真っ暗。うーん、考えた。何かしていないことがあるのではないか。

 

            ケースの電源ボタン

 

押したら、BIOSが起動した。起動したら、CPU、メモリ、SSDが機能しているかがわかる。CPUの温度もわかる。温度が90℃くらいあったので、CPUクーラーがうまく機能していないことが分かった。とりあえず、windows入れて、BIOSのバージョンが最新か確認して、windowsのバージョンアップデートした。windowsのバージョンが古いとGPUをタスクマネージャーみても表示されていなかったが、アップデートすると機能しだした。NVIDIAのソフトとDiscordを入れて、あとはゲームのダウンロードした。この間もCPUの温度は100℃だった。後日ヨドバシカメラにCPUクーラーを買いに行ったら、CPUの温度は40℃程度まで下がったので、勝ち。

 

今も快適に使えているので勝ち。

 

パーツ一覧

CPU:Intel corei7 12700

CPUクーラー:虎徹MarkⅡRev.B

GPU:RTX3.07k

SSD:サムスン 980 1TB PCIe Gen 3.0 ×4 NVMe M.2

マザボ:ASUS PRIME B660

電源:玄人志向 750W BRONZE

メモリ:DDR4 3200(PC-4 25600) 8GB×2

 

追記

安いとき、コスパがいい新製品を買うべきみたいな話があるが、そんなこと言っていてはいつになっても買えないので、お金たまったらさっさと買うべき。早く買っていっぱい使ったほうがコスパいい。人生には終わりがあるから。生活の質をはやいうちに上げて日常に数多くあるストレスを1つでも多く減らすべき。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

立派なあひるになるために

タイトルにもある通り、今回は立派なあひるになるために考えるべきことについて書いていきます。適当に書きます。スマホからみたほうが見やすいです。

 

 さて、ブログなどでよく書かれている集団戦で大事なこととして、フォーカス、ラッシュ、声出しなどが挙げられます。普段から集団戦をやっている人は、これらの単語が理解できていると思います。面倒なので、これらの単語については書く気がありません。それが実際にできているかはおいておいて。しかし、集団戦をやる上でこれらだけができてもしょうがないです。

これら以外に必要なのは、

①車両、ポジションの役割を知ること

②次の試合展開を考えること

です。

 

①車両、ポジションの役割を知ること

 集団戦では、全て同じ戦車ということはほとんどありません。それぞれの戦車に役割があります。例えば、cromwellだったら機動性が高いので、初動で敵をスポットしたり敵の側面を取ったりすることが主な役割ですね。T-34-85Mならそこそこの装甲を持っているので撃ち合いをメインでダメージを吐くのが役割だと考えています。cromwellとT-34-85Mが同じように動くことはできません。なので、撃ち合いをする場面で、cromwellとT-34-85Mが同じポジションで同じように撃ち合いをするべきではないです。

 ポジションの役割を考えましょう。例えば、対面の敵を50mスポットすることによって逃がさないor逃げたのを分かるようにする、ハルダウンして抜かれずに敵をスポットする、バレたことによって敵が来たのを知る、バレないように隠れておく、耐える、耐えている人が撃破される前にそれ以上のアドを取る、ベースを守る、ただダメージを吐く、、などすぐに思いつくだけでこのくらいあります。

 自分がなぜその戦車でそのポジションにいるのか考えてほしいです。

②次の試合展開を考えること
 青色があなたです。勝つためにどうするべきでしょうか?



 まず、状況を整理しましょう。E4付近にいる味方と敵の数は同じですが、味方のほうが高い位置にいるので、ここの撃ち合いで負けることがあっても大きな差にはならないですね。しかも青色からも射線は通るので、E4は勝つことができると判断できます。しかし、南はどうでしょう。枚数不利ですね。相手が下手だったら勝てますが、基本的には負けます。そのうえで、どうするべきだと思いますか?


 考えるべきは、今後の試合展開です。敵陣は取れますが、南の味方はいなくなります。capしたとしても敵も同枚数以上capできるので、引き分けになる可能性があります。じゃあ、早くcap踏めばいいですね。2vs2勝てなかった場合、すぐにcapが切られ、南にいた敵の方が生き残る枚数が多いはずなので負けです。いい判断ではないです。さっさと中央の2枚によって撃破し、早く南のカバーに行く。南の撃ち合いはK9に味方がいるので、負けはするけど一方的に取られることはないので、中央の3枚がよれば勝てます。K9は逃げることもできるので、時間稼ぎもできます。


 指揮官に「D2いって~」と言われたから行ったのはいいし、敵が撃てるからずっと居座るのは良いと思いますが、場合によっては、そのポジションから離れてHPを使って主戦場に混ざり、自陣の防衛だったり敵が逃げるようなら逃げている敵のHPを少しでも多く減らせるように動かないといけません。ダメージ吐けているから動かなくていいという考えは良くないです。ダメージを吐く相手がいなくなったときにどうなるかを予想し、その上で自分がどう動けば勝ちに貢献できるか考えながら集団戦できるようになればいいですね。

 

 

 

            「なんでまだそこにいるの?」



 

 

あひる部

あひる部

 ついに[FOPHC]から[-AHR-]にクラン名を変えることに成功しました。クラン名、クランアイコンの変更自体は数年前から出ていた話なので、勝手に変えても文句は言われないでしょう。文句があれば代替案と金500gもしくは2500gで対応します。

 クラン方針としては、今まで通り(?)、集団戦&ランダム戦をメインでやっていきます。進撃戦は基本しません。907などの報酬車両が欲しければ、別クランへの移転をオススメします。object279(e)はアドバイスは出来ます。あと、クランメンバーを募集しています、向上心があれば入れます。初心者育成の目標はTier6車両の3優等です。クランに人を集める以上、必要なものはかわいいクランアイコンと呼びやすい名前です。あとクラメンの人間性。その内、2つは揃っているので、ぜひ加入してね。どんな方法でもいいので、直接おんたんまで連絡してくれると対応します。

 

前書き

 クランの紹介はこの程度にしておいて、本題に入ります。この記事では、私が普段からランダム戦をする上で気を付けていることや、身に着けるべきスキルなどについて適当にまとめていきたいと思います。やる気があればおまけとして色々な補足を一番下に書いておきます。ない🦆。

※目次はないです。

※パソコンから見る場合、みにくいフォントになっています。わざとです。

※途中、おかしい文章が入っています。仕様です。

※途中、日本語がおかしいことがあります。救いようがないです。

※文章中にでてくる"🦆"は、"かも"と読みます。

 

中身

 ランダム戦の環境が新車両や、CW後の報酬車両配布により日々変わります。そのため、時折、自分の動きが分からなくなるので、自分の思考ややるべきことを視覚化するためにもこの記事を書きます。当たり前のことも書いていくので、長くなる🦆。

1⃣戦闘に関して

 まず、ゲームの最終目的は勝利です。「優等やっているから、負けてもいい」、「WN8上げたいから、勝ち負けはどうでもいい」などという考えは良くないです。3優等を取るにしても、WN8を上げるにしても、そこそこの勝率がなければ、たいして上がりません。3優等を取っている人で直近の勝率が50%を切っているなんて人も、直近WN8が3000超えてて直近の勝率が50%切っている人もみたことがありません。なので、"勝つためにどうするか"をメインの内容とします。

 さて、WoTで勝つには、capと殲滅の2パターンの方法があります。capをするにも殲滅するにも敵の数、HPを減らしていかなければなりません。メインは敵のHPを減らすことですね。敵のHPを減らす手順はざっくり2段階あります。

 (1)ミニマップを見て動く

 (2)車体を動かし、エイムを合わせ、絞り、射撃し、装甲を貫通させる

 これだけです。この2つだけ考えながら動けば、敵を減らせます。では、この2つについて詳しく見ていきましょう。

(1)マップを見て動く

 上手い人はよく「ミニマップを見て動け」といいます。では、"ミニマップを見る"とはどういうことをいうのでしょうか?これは下記の①~③を見るということです。(以下、①~③が出てきたときは↓を指します)

①敵の位置、数

 ミニマップ上で赤色のマーカーが敵です。常に敵の位置を把握しておくのがベストですが、出来るのはスーパーコンピュータ並の処理能力を持つ人だけです。あきらめましょう。ランダム戦では、何もしていない時間(=敵や味方が動くのを待つ時間)が発生します。そのときはミニマップ全体が見れていると思います、知らんけど。しかし、詰めているとき、撃ち合っているときにミニマップを見るのを忘れる人がたくさんいます。少なくとも敵の数だけは見れるようになりましょう。敵の数さえ把握しておけば、②と合わせて、今、自分がいる戦線が勝てるのか、負けるのか判断できます。自分のいるほうの敵の数が見れるようになってきたら、反対側の敵も見るようにしましょう。見えた敵次第では、撃ち合う、押す、引くの判断が出来ます。

②味方の位置、数

 ミニマップ上で緑色のマーカーが味方です。これは①がしっかり見れるようになってから意識しましょう。それまでは自分付近の味方のタイプ、数だけ見ておけば問題ないです。敵と撃ち合っていたら味方が周りに一人もいなかった、、なんてことにならないようにしましょう。「敵と撃ち合って周囲の味方が全滅した」ならいいのですが、「勝てない!下がらなきゃ!」ってなったときに味方がいない状況になっているのは、ミニマップが見れていません。

③敵味方のHP

 いつしかのアップデートでミニマップ上にHPサークルが追加されました。これのせいでミニマップ上で得られる情報が増えました。これに関しては常に把握しておく必要がないです。必要に応じて見れば良いです。また、ミニマップがごちゃごちゃする(=見るものが増えてしまう)ので、常に表示していなくてもいいですが、Altキーを押せば見れるようにしておいた方がいいです。

 以上は、ミニマップをいつ見るかについて書きました。なので、これからはミニマップから得た情報をどう使うかについて書いていきます。撃ち合いも大事ですが、立ち回りが勝敗に直結します。ここからがメインです。

 

立ち回りについて

※ここに関しては、思いついたことを適当に書いていくので本当に読みにくいと思います。

 ポジションに関して、一番大事なのは、自分がなにが出来るのかしっかり把握しておくことです。例えば、あるポジションに入って最低でも一・一交換ができるか、木の倒し方を知っているか、使える条件は知っているか、どこが撃てるか知っているか、何両までお互いに嫌な気持ちにならずに使えるか知っているか、です。上であげたの事柄のうち、怪しいことが一つでもあれば個人的にそのポジションを使ってほしくないです。あなたよりうまい人が使った方が勝ちに繋がります。で、譲った後リプレイをみてその人がどうポジションを使っているか見ればいいと思います。

 押し引きに関して、見えている敵の数、見えていない敵の数、奥にいるであろう駆逐の数、味方の数、自分の技術から判断します。数に関しては、基本、多い方が勝ちますが、HP残量によって変わることがあります。HPも考慮に入れて押し引きしましょう。見えていない敵がいる場合、そいつらが全員後ろで芋っていても詰めることが出来るか?を考えます。目安として、自走以外で2両見えていないときに押し引きできるかどうか判断できるようになれば良いですね。自分の技術は、撃ち合いとか、射線管理とかです。撃ち合いは数こなしましょう。射線管理は撃たれたら学べます。

 ミニマップ上の車両をそれぞれ点として、線で結んだら、マップの占有率が分かります。マップの2/3取れれば7割の確率で勝てます。最近は、マップの2/3取れても芋っている人が多すぎて逆にHPを減らされて当て返し食らって負けることも増えてきたので、7割は言い過ぎかもしれないですが。マップの占有が取れたら、後は芋掘りなので、多くに射線が通せ、撃ったらすぐに下がれる位置にいましょう。芋掘りは、少しずつはみ出てきたやつのHPを削り、自分たちの残ったHPで突っ込むことで完了します。最後突っ込んで、ダメアシを搔っ攫うために、HP残こしておくことが一番大事です。もし、敵のほとんどが芋よりだった場合、味方のHPが削られることは確定しているので、敵が出てくることを望んで、出てきたところで撃ち合いができるようHPを残しつつ、そこそこ耐えることができるポジションにいましょう。味方がまとめて突っ込むときには一緒にいったほうがいいと思います。でも、戦況、マップによるので一概に言えないです、参考までに。山岳路でみんなで突っ込んで嫌な思いをした。

 

      これで、マップを見て動く、は終わり。

 

(2)車体を動かし、エイムを合わせ、絞り、射撃し、装甲を貫通させる

 ここに関しては①などのなかに補足が入っているので、若干読みにくい🦆。

①車体を動かす

 一部の駆逐戦車や自走砲を除いて多くの場合、自分から出て行って敵を撃つことになります。敵を撃ちに出るとき、何も考えずにただWキー、Rキーを押せばいいというわけではありません。撃ちに出たときの敵からの自分の見え方を常に考えるようにしましょう。

 また、意識してほしいのが砲の拡散です。拡散は、砲塔を動かしたとき、車体を動かしたときに大きくなります。撃ちに行くときに車体も砲塔も動かすと弾がどこに飛んでいくか分かりません。なので、撃ちに行く前には三人称視点で敵にエイムを合わせたのち(オートエイムすればいい)、Wキーを押して出ていくのがベストです。車体の向きを変えたあとに撃ちに行くときは、出ていく前に必ず数秒間は絞ってから撃ちにいきましょう。交戦距離が近く、絞らなくても当たる場合は、そのまま出て行きましょう。絞る時間がもったいないです。ちなみに、主砲を上下に動かしても拡散は広がりません、補足でした。

 まとめると、撃ちに行くときは、拡散を抑える車体操作をしながら、敵から見える自分の見え方を考えましょう、ということです。難しいね。

②エイムを合わせる

 WoTは、APEXなどの対人ゲームと違って、敵に弾を当てることが出来てもダメージにならないことがあります。装甲という概念があるからです。なので、ただ敵を撃つのではなく、一番装甲の薄い部分を狙う必要があります。どこが抜けるのかについてはTanks.ggで確認しておきましょう。正面だけでなく、側面、豚飯の角度、など傾いているときの装甲もしっかり把握しておきましょう。正面だけ把握してても意味がないです。知らないと同義です。

 できない人、自信がない人は、まず、止まっている敵や交戦距離が近い敵に対して練習しましょう。それらが6割程度当てれるようになってから、動いている敵の弱点を狙っていきましょう。また、エイムが合わない原因として、マウス感度がおかしいこと、見るべきところに視点が合っていないことが挙げられます。マウス感度は、自分が狙いたいところにマウスを動かすとき、少し行き過ぎると感度が高め、手前すぎると感度が低めだということです。照準時間があるので、だいたい狙いたいところに画面の中心がいけば、あとは手を少し動かすだけでいいです。次に、見るべきところに視点が合っていないのは、自分で頑張って目で追えるように練習するしかないです。撃つ2秒前くらいは敵の抜けるところの動きを観察しましょう。

③絞る

 当たり前のことですが、一番大事なことです。いくらエイムが良くても絞ることを怠ると敵にダメージを与えることができません。どれだけ車体操作がゴミでも、エイムがゴミでも、自走乗りでも、この行為だけは全"戦車"兵がしています。(あっ、自走は戦車じゃない...。)さて、命中率を上げるにはしっかり絞り切る必要があります。絞り切ったときに「カシャッ」みたいな音がなるので、絞りきって撃つのは気を付ければ誰でもできるようになります。慣れてくるとこの程度の絞りでも当たるだろうみたいなものが掴めてきますが、敵に弾が当たったとしてもそれは偶然です。だって、絞り切ってもまっすぐ飛ばないのだから。

 基本、絞りきって撃つのがベストですが、敵が撃てるタイミングで違う方向を向いていたせいで、敵が撃てなくなるまでに絞りが間に合わないなんてことがよくあります。このときはできるだけ絞って撃ちましょう。敵がいつ見えなくなるのかきちんと判断して落ち着いて1発だけ入れればいいと思います。どうせ1発しか撃てないんだから1発を丁寧に撃とうね、という話。

④射撃し、装甲を貫通させる

 ③までやって初めて射撃します。ここに関しては、左クリックをすればいいだけです。2回目も撃てそうならオートエイムして、拡散が広がらないようにして、①に戻ります。ちなみに、敵を撃てるということは自分を敵も撃てるということなので、撃ったらさっさと下がりましょう。

 場合によっては撃ちにいったあと、そのまま前に進むことがあります。詰めるとき、味方が近くにいて押し出される可能性があるとき、多少の被弾をしても良いポジションを得られるとき、などです。この辺りは難しいのでよそ様の配信見ればいいと思います。ロシアのユニカムを勧めてくる人がいますが、直近WN8が1500ないと「わ~すごくいっぱいダメージ取ってる~」くらいしか感想が出てこないと思うので、1500ない人は言語が分かる自分よりうまい人の配信見ればいいと思います。アラモソさんの動画見てもいいと思います。

 装甲を貫通させるには運が必要です。弾がまっすぐ飛ぶかなぁ。貫通の下振れひかないかなぁ。祈りましょう。

2⃣ガレージでやること

 ガレージでやることと言えば、なんでしょう?そうです、リザーブを焚くことです。経験値やクレジット、フリー経験値を貯める上では必須です。忘れないようにしましょう。あと、「1時間だけやろ~」と思ったときにちゃんと止めることができます。あと、集団戦では個人リザーブは意味がないです。集団戦をやるときは、クランの戦闘士官以上の役職の人に焚いてもらいましょう。
 ということは割とどうでもよく、実際にやるべきことは、

 (1)野戦改修、乗員スキルの見直し、拡張パーツ、弾薬配分など

 (2)ゲーム内の設定

です。これらは戦闘をやるうえで絶対にしておくべきことです。この2点に関してえらいひとがブログ、YouTubeなどで詳しく解説してくれていると思うので、解説する気はないです。でも、語りたいことがあるので解説していきます。(2)にはMODのことも含めます。

(1)野戦改修、乗員スキルの見直し、拡張パーツ、弾薬配分など

  野戦改修についてです。ブログなどは古いと野戦改修のことが載っていないことがあります。そのときは、RU鯖のスパユニの配信をみて真似てみたり、日本公式Discordなどで聞いてみるといいと思います。上手い日本人配信者に質問すれば、すぐ自分の野戦改修見せてくれると思います。拡張パーツも同じ。なんなら弾薬配分もスキルも配信者から真似ればいいと思います。その後、実際に戦車乗って自分の好みに調整していけばいいですからね。ブログにないことは、人に聞けばいいです。

(2)ゲーム内の設定

 ゲーム内の設定は、マウス感度、キー配置、照準サークルの見た目などです。マウス感度に関しては上で書いた気がします。見てね。キー配置は主に修理キットを使うボタンをどこにするかです。配信見ると4だったりマウスのサイドボタンだったりします。すぐに押せるところに設定しましょう。親指か人差し指で押せるキーが良いと思います。

 MODの設定もここで書きます。入れるMOD量が多すぎると情報量が多くなりすぎて脳が処理できません。便利なMODがいっぱいあるので、いっぱい入れたくなる気持ちは分かりますが、無駄です。省きましょう。オススメMODは以下です。

・XVM

・プレイヤーパネルにHPバーを表示させるもの。

・戦闘後、弾が当たったところを見るもの。battlehits。

・ガレージで装甲圧が調べられるもの。

・シンプルでみやすい照準サークル

・優等MOD。

・照準点へ弾が飛ぶ時間の表示。

ぐらいです。戦闘する上で、要らないと思うものは、プレイヤーパネル上で車両タイプ別にアイコンを色分けするやつ。あと、被弾時にダメージの数字が天に昇っていくやつ。ミニマップに重要なポジション記すやつ。入れている人がいますが、そこから何の情報が得られているんですか?教えてほしいです。とりあえず、無駄は省いてパッと画面を見たときに必要な情報がすべて処理できるくらいのMOD量にしておきましょう。具体的なHPの数値やWN8などをAlt押してゲットする分にはいいと思います。ガレージは好きにすればいいと思います。

 XVM入れて、まず味方の色を見る人はXVM入れる必要ないと思います。抜きましょう。

 この辺に関しては、個人の意見なので、は?うるせぇと思うなら無視して頂いて結構です。入れ方が分からない、探すのがめんどくさい人は、おんたんが作ったMOD欲しければあげるので、声かけてください。上であげたものが入ってたりします。

おまけ1

 撃ち合い向上のための練習方法です。1vs1もいいですが、1vs2,3をしてみましょう。Tierは多い方がTier2つ下げればいいです。1人側が安定して勝てるようになったらTierあげればいいです。

1人側は、どう障害物を使って局所的に1vs1を作るかの練習になります。作れないならどうやって片方からの弾をはじきつつ、もう片方をどれだけ削るかの練習になります。射線管理が上手くなります。1vs多の形は集団戦でもランダム戦でもよく起こる形なので、練習しておいて損はないと思います。撃破されるにしても1秒でも多く稼げた方がチームのためになります。

多側の人たちは、反対にどうやって1vs1の形を作らせないかの練習になります。多vs1なのに1分近くかかってしまうと指揮官に怒られます。さっさと倒す練習です。

 両方にとっていい練習になると思うので、オススメです。おんたんは1vs4までなら勝てました。すごいでしょ。

おまけ2

 6shのお話。自分で考えて動きましょう。片方の戦線に敵の主力が見えれば、もう片方の戦線は勝てるはずです。見えた瞬間に動きましょう。動いていいか不安な場合、声出ししましょう。指揮官も万能ではないので、自分がいない戦線のことは把握しきれていません。撃ち合いになると指示が出せません。自分たちで考えて動いてください。

 余談です。ここ1年以上、よく6shでお邪魔させてもらっているクランではないクランに遊びに行ったとき、あまり勝てませんでしたが、自分だけ1000ダメを取っているみたいな試合が8割ほどありました。昔、そのよく遊びに行っていたクランでも1000ダメ取れる試合が多かったのですが、今は、だいぶ減っています。これは、そのクランのプレイヤーが上手くなったということです。感動しました。知らない間にみなさま、成長していたんだなって。何が言いたいかっていうと数こなせば上達するよってことです。自分で考えればね。相手が出てくるのを待つ、全部指揮官が言うみたいなクランは上達するのが遅い傾向にあります。適当に突っ込ませたほうがいい。

おまけ3

 弾受けの話。

   わ、わかんないっぴ....

 代わりに書いてくれる人を募集しています。本当です。

 

以上、おまけでした。ここまで読んでくれてありがとうございます。伝えたいことが他に出てきたら随時追加しておきます。もうちょっと詳しく書いて欲しいとかあれば、勝手に言ってくれると勝手に追記しておきます。

以上のことがクランに入っていただけると直接お教えできます。Tier6MTの3優等までは最低でも面倒を見ます。

f:id:ontanchan:20220412142833p:plain

クランアイコンです。原神の雷電将軍を描いています。かわいい。やはり、WoTやるより平和な原神をすべきです。やりこみ要素もきちんとあるので、一緒に原神の世界に行きませんか?げんしんげんしんげんしんげんしん!

object279(e)ミッションについて

object279(e)ミッションについて

目次

・はじめ

・中身

・おわり

 

はじめ

まず、「誰だお前」となる人もいると思うので、軽く自己紹介します。(以下、分からない単語は自分で調べてください。調べて出てこない場合、誤字の可能性があります。)

・おんたんです

・直近WN8:3200(AveTier8over) ※2021/12/8時点

・3優等はBUGI(100%)と121B(buff後)など

・基本、自走に乗らない

・CW景品は使っていない

・🦆

ここでは、object279(e)(以下279)を取ったときに気を付けていたことと、使った車両なんかを適当に書いておきますので、今後279取りたいよーって人は参考にしていただければと思います。エクスカリバーのミッションから全て1人でやったので、友達がいない人でも参考にできますね。と、ともだちがいなかったわけではないからね...

 

中身

 作戦としては、多くの人がやっているように、2ルート飛ばしを目標にしていました。まず、279ミッションを本格的に進める前準備として、エクスカリバー、キメラのミッションで8枚のオーダーを回収することにしました。8枚あれば、279の2ルート飛ばせたうえで、達成しにくいミッションを2つ飛ばせるようになります。結果、キメラまでのミッションで8枚のオーダーを回収しました。ちなみに、279のミッションでは1枚もオーダーを回収していません。

 で、次に考えるのは、"どのルートを飛ばすか"です。自走に乗りたくなかったので、Allianceを迷わず選択しました。Blocは、PSで殴るだけなので、他の2つのどちらを飛ばすか、が問題でした。そこで、当時、頭が悪かったので、「両方進めてミッション15までたどり着けないほうに使ったらいいや」と3ルート進めることにしました。結果、1~14までのミッションを5つほど飛ばし、3ルート進めることになりました。

ここから、各ミッションやるときのコツについてテキトーにまとめていきます。車両に関しては先人たちが多くまとめていらっしゃいますので、そちらを参考にして下さい。※オーダーで飛ばしたものは推測です♪

 

Unionルート

中戦車乗りなので、基本中戦車に乗ってクリアしていきました。ここでは3つのオーダーを使いました。

union-1(5戦で平均アシスト2000)

 T-100LTで観測取るか、140等で履帯切りを狙うかの2つの戦略が考えられますが、めんどくさかったのでオーダーで飛ばしました。普段でもAve2000超えるときがありますが、稀なので、すごく時間がかかると思います。

Union-2(3連続自分のHPの2倍のダメージ)

 自走でやる人が多いと思いますが、140とT-44-100でいきました。初動でしっかり通行取ってあとは側面ついていく動きをしました。

Union-3(10戦で15両撃破する)

 自走&駆逐以外なら、なにも考えずにいけますね。140、T-44-100等でやりました。

Union-4(5戦で平均8発阻む)

 榴弾撃たれる環境だったので、早急にオーダーを使いました。やるなら、v4とかKV-4がいいらしい。

Union-5(1戦中のダメージでTop3)

 前線でなぐれ。中戦車&重戦車ならいけますね。T-44-100でやりました。

Union-6(7戦中3戦、撃破数Topかつ2キル以上)

 3キルし続ければいつか終わる。T-44-100でやりました。

Union-7(3戦連続モジュール破壊3か所以上)

 ソ連、中国にまともなローダーいないので、オーダーで飛ばしました。自走でやってもいいと思います。

Union-8(10戦中7戦効力射をとる)

 自走以外しか達成できないので、自走乗りのみなさんは駆逐に乗るのでしょうが、一般人は中戦車、重戦車ならなんでもいけます。T-44-100でやりました。

Union-9(2戦連続、3キル)

 頑張りましょう。T-44-100でやりました。

Union-10(10戦で15000のダメージを阻む)

 v4でクリアしました。毎回2000程度を目標にしていました。Tier10のほうが単発高いので、突っ込めば達成できます。初めの戦闘で2000以上はじけたなら、リセマラ終了でいいと思います。

Union-11(10戦で平均8発抜く)

 T-44-100でやりました。手数で稼ぐ戦車ならいけます。1vs1になるように動いてからHPを使えばだれでもいけます。

Union-12(10戦で7両の撃破アシスト)

 重戦車会場にいって、履帯切り&終盤駆逐ポジに突っ込むことでクリアできます。T-44-100でやりました。

Union-13(12戦中2回トップガン

 これは頑張るしかない。1人でやるなら、浮いてるやつ見つけて撃ち勝つ、絶対に生きて下がれない敵がいたらキルだけ取る、などすればいいと思います。狭いマップのほうがやりやすいです。T-44-100でやりました。マップはフィヨルドとエーレンベルクでした。

Union-14(10戦で80回スタンする)

 これだけ261にのってやりました。30戦かかりました。頑張ってくれた261君はクレジットになりました。

Union-15(20戦中3戦で1バッチ以上を3回)

 基準が低い戦車にのるのもいい作戦だと思いますが、個人的には乗りなれた戦車でやるのが一番良いと思います。T-44-100でやりました。

 

Bloc

ほとんどkpz50tだけで達成できると思います。kpz50tの戦闘回数がえぐいことになった。ここでは、オーダーを1つ使いました。

Bloc-1(3戦連続3500ダメ)

 kpz50tでやりました。頑張りましょう。

Bloc-2(10戦中4戦、防弾)

 E100の3優等取るときにやっていましたが、できなかったのでオーダー使いました。生き残るのが意外と大変だったりします。

Bloc-3(5戦中2回、3キル)

 kpz50tでやりました。頑張りましょう。

Bloc-4(3戦連続、2両の撃破アシスト)

 kpz50tでやりました。頑張りましょう。

Bloc-5(10戦で平均与ダメ3000)

 kpz50tでやりました。頑張りましょう。

Bloc-6(2戦連続、異なる2タイプを3キル)

 kpz50tでやりました。頑張りましょう。

Bloc-7(9戦中3回、撃破数Top)

 kpz50tでやりました。頑張りましょう。

Bloc-8(3戦連続、7発抜く)

 kpz50tでやりました。頑張りましょう。

Bloc-9(10戦で合計15,000のアシスト)

 kpz50tでやりました。頑張りましょう。

Bloc-10(20戦中4回、大口径)

 kpz50tでやりました。頑張りましょう。

Bloc-11(3戦連続、異なる4両にダメージ)

 kpz50tでやりました。頑張りましょう。

Bloc-12(7戦中3回、装甲で阻んだダメージTop)

 E100でやりました。頑張りましょう。防弾と違って、死んでもいいのが良いですね。

Bloc-13(10戦で平均2キル)

 kpz50tでやりました。頑張りましょう。

Bloc-14(5戦中3回、チーム内与ダメTop)

 kpz50tでやりました。頑張りましょう。

Bloc-15(20戦中3戦で1バッチ以上を3回)

 kpz50tでやりました。乗りなれていたので、ダメージは安定して出せましたが、基準が高すぎて6000取っても1バッチだったときは悲しくなりました。

 

Alliance

 このルートはオーダーで飛ばしたので、やった何個かのミッションだけ思い出して書きます。

Alliance-1(効力射を10戦中5回)

 CS-52LIS、CS-63で出来ます。自走ではできないので気を付けてくださいね。

Alliance-2(3連続与ダメTop)

 CS-52LIS、CS-63で出来ます。

Alliance-4(10戦で合計与30000ダメ)

 CS-52LIS、CS-63で出来ます。

Alliance-6(7戦で2回共謀者)

 CS-52LIS、CS-63で出来ます。

Alliance-10(7戦中4回自車両の2倍のダメージ)

 CS-52LIS、CS-63で出来ます。自走じゃなくてもできます。頑張れ。

Alliance-14(7戦で異なる30両にダメージ)

 CS-52LIS、CS-63で出来ます。自走じゃなくてもできます。頑張れ。

 

Coalition

Coalition-1(10戦中3回4キル以上)

 だいたいなんでもいけますが、個人的にはオートローダーでHP使ってキルスティールが良いと思います。瞬間火力を生かして無理にキルを取りに行ってもいいと思います。Progetto46でやりました。

Coalition-2(3連続3000ダメ)

 普通にクリアしたので覚えてません。

Coalition-3(10戦で戦功章や英雄勲章を合計5個)

 普通にクリアしたので覚えてません。

Coalition-4(10戦で計25か所の内部モジュールと乗員破壊)

 Vz55で同じ場所2回撃てばモジュールが壊れます。敵の弾薬庫、燃料タンクの位置を覚えてからやりました。

Coalition-5(10戦で30発はじく)

 ビゾンテ、スパコン、クランヴァンを駆使して達成しました。いい感じに弾を相手にはじかせるとこっちを抜けなくても撃ってくれます。

Coalition-6(10戦で75発の貫通弾)

 自走以外なら出来ると思います。

Coalition-7(3戦連続で異なる2タイプ2キル)

 オートローダーがオススメです。プロゲでいいです。

Coalition-8(12戦で2回パトロール任務)

 EBR105で頑張った。小隊ほしかった。味方の視界と被ることがおおくて面倒だった。プロホロ以外に、ムロヴァンカ、レッドシャイアなどがやりやすい。

Coalition-9(10戦で平均4両の敵にダメージを与える)

 簡単。なんでもできる。自走でもできちゃう。

Coalition-10(3戦連続でアシスト1500)

 EBR105で走り回ればいけます。履帯切りでもいけます。ここで沼るようじゃこの先心配。

Coalition-11(9戦中3回撃破数Topかつ2キル以上)

 オートローダーがオススメです。プロゲ。

Coalition-12(10戦で7両の撃破アシスト)

 EBR105で出来ます。頑張って。

Coalition-13(7戦中3回自分の2倍のダメージ)

 どの車両でもいけます。3戦連続じゃないのでリセットなしにいきたいところ。

Coalition-14(5戦中3回与ダメTop)

 同上。

Coalition-15(20戦中3回1バッチ以上)

 駆逐は基本的に他人の視界で撃つので、経験値が少ない。よって、駆逐で前に出て自分の視界で撃てば良い。Strv103bでやった。ヒメルズドルフ2回引いたので、意外とあっさりクリア。

 

おわり

 この記事が参考になる人は、もう279を持っていると思います。さらに、みにくさに特化した素晴らしいデザイン(PCでの閲覧に限る)。しかし、過激なことを言っても文字のおかげで柔らかく見える利点があります。

 正直、小隊組んでやった方が良いですが、他人を信頼していなかったため、獲得まで時間がかかりました。

 おんたんのおは穏健派のお~